fc2ブログ
美ヶ原高原の東側に位置する「美しの国」別荘地。豊かな大自然を伝えます。
昨日の雨と暖かさで、雪はほとんど融けてしまいました。次の雪が待ち遠しいです。

さて、しばらく仕掛けておいたトレイルカメラに写っていた動物たちです。
タヌキ
丸々と太ったタヌキ。カメラのわずかな発光に気づいたようで、カメラ目線です。

シカ
ヤマブドウの実を絞った滓を切り株の上においてみたら、やはり食べにきていました。

シカアップ
これは「ごちそうさま」のカメラ目線でしょうか。

番外編
留守中テーブルに足跡がついていたので部屋に仕掛けてみたら、信じたくない画像が撮れていました。
好奇心

テーブルの上を歩き回り、カウンター越しにキッチンをのぞき込み・・・
好奇心2

狭いカウンターに登って、IHの上にジャンプしたようです。
大人しく留守番できる良い子だとずっと信じていたので、大ショックです。
ほんの数分の冒険だったようですが、犬のジャンプ力は侮れません。
チョコレートなど有害なものを置かないよう気を付けなければと、改めて思いました。

by pu-

[2016/11/28 21:52] | 未分類
トラックバック:(0) |

ウチも同じです
inok
ウチの愛犬も、留守番中にこたつの座卓の上に乗って何か漁っていることがビデオの隠し撮りで判明しました。普段は大人しそうな態度なのに。


-
飼い主の前でしないからといって、できないわけではないのですね。
うちのわんこは留守中密かに階段上りも練習していたようで、ある日帰宅したら2階にいてびっくりしました。


コメント:を閉じる▲
今日の雪は20センチほど積もりました。今シーズン初の除雪車出動です。
除雪車

犬は喜び♪
久しぶりの雪道が楽しくてはしゃいでいるようです。

雪の遊歩道
ウェアから出た毛に雪玉が付くので、積もりたての遊歩道には踏み込めません。

カンボクに雪
カンボクの実。こんな彩ももう少しです。

by pu-

[2016/11/24 22:30] | 未分類
トラックバック:(0) |
今日の午前中は暖かい雨。午後、深い霧が晴れると雲海がきれいでした。
荒船山
荒船山の、この端に立って直下に雲海を見下ろしてみたいです。

荒れる海
荒れる海のよう・・・

マヒワ
葉が落ち、鳥が見やすくなりました。これはマヒワ。

マヒワ2
2羽でしたが、両方胸が黄色いのでつがいではないようです。

不明
少なくとも図鑑には載っていない鳥です。幼鳥には見えません。
大きさと止まり方、腹がオレンジ色のところはホオジロのようです。
でも喉と顔が白く、モズのような黒い過眼線があります。
モズほど尾は長くなく、動きもありません。

不明2
翌日他のところでも見ましたが、同じ個体かもしれません。頭頂部が赤いようにも見えます。
この鳥の名前、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

by pu-

[2016/11/19 22:57] | 未分類
トラックバック:(0) |
通信ができず遅れましたが、9日の朝は初雪と初霧氷に覆われました。
初雪・初霧氷
でもこの白さは上の方だけで、下りて行くに従い消えていきました。クラブハウスあたりでは全然降らなかったようです。

紅葉に雪
1500メートル付近。紅葉と雪、あまり見ない光景です。

紅葉と霧氷
三才山トンネルのあたりも、霧氷で白い山と紅葉とで面白い眺めでした。

汽車
我が家の近くに、可愛らしいオーナメントが。伐採の息抜きに作られたのでしょうか。

1500メートルあたり、翌日の10日早朝はマイナス10℃だったそうです。私は暖かくなってから目覚めますのでそんなこととは知らず、幸いでした。
急に寒くなったので冬支度が済んでいません。
でもスキー場のシーズンパスとヒマワリの種が届きました。

by pu-

[2016/11/11 14:04] | 未分類
トラックバック:(0) |
今日は日中でも2℃。朝ベランダがうっすら白くなりました。細かいみぞれのようで、初雪と言うほどではなかったように思います。
白根山
遠くに見える白根山は初冠雪だったようです。本白根山に見えるスキー場は、休業中の表万座でしょうか。
初冠雪は初雪と違い、麓の観測所が目視で決めるそうです。ガスで麓から見えない時などは見えた日が初冠雪の日となり、ずれることがあると言います。

黒い雲
昨日の午後、緞帳が下りるように突然山の上に黒い雲が・・・

黒い雲2
細い隙間から見える町には陽が射し、不思議な光景でした。

モニュメントの上の旧テニスコートに、アケビの実がたくさん生っていました。
アケビ
種がほとんどのこの実、口が疲れて半分も食べられませんでした。

部屋にヤマブドウ
ヤマブドウのツルを1本、飾ってみました。ワイルドでいい感じです。

by pu-

[2016/11/02 23:49] | 未分類
トラックバック:(0) |