fc2ブログ
美ヶ原高原の東側に位置する「美しの国」別荘地。豊かな大自然を伝えます。
前回のブログを書いた火曜日は、一晩中嵐のようでした。大雪になると覚悟していましたがほとんど吹き飛んでしまい、翌朝ベランダの積雪は2㎝ほど。ただ車の後ろなど膝上まで積もっている所もありましたので、どのくらい降ったのか分かりません。
この朝は−17℃まで冷え込みました。

山はそれほど白くなっていませんが、市街地などにも広く降雪がありました。
麓の雪

菅平は長時間大雪警報が出ていて、26日の最低気温は−27℃だったそうです。根子岳は例年通り真っ白になりました。
菅平方面の雪

水曜・木曜と下山したら、どこもびちゃびちゃの泥だらけでした。地元の方が雪を嫌う理由が分かる気がします。美しの国では春でさえ、あまり道が泥で汚れることはありません。
行った先々で、水道など凍結したという話を聞きました。

夕べも暴風雪でした。
ダイヤモンドダスト
今朝は快晴で、ダイヤモンドダストが輝いていました。この写真ではほぼ見えませんが。
ダイヤモンドダストは、見ているときよりも目を閉じてからの残像がきれいです。

滑る雪
多分10㎝以上積もったと思いますが、ふわふわでとても軽く、雪かきは楽でした。ただ靴底の溝に入り込んで、意外に滑りやすかったです。

もう帰る
出てしばらくの愛犬はぴょんぴょん跳ねていましたが、ここで突然動かなくなりました。一周するつもりでしたが、引き返すしかありませんでした。

by pu-





[2023/01/28 17:27] | 未分類
トラックバック:(0) |
午前中、せせらぎの水がガラスの積み重ねたように凍っていました。
凍ったせせらぎ
一瞬でしたが、薄日が差すときらきら輝きます。

凍ったせせらぎ2

凍ったせせらぎ3

凍ったせせらぎ4
ここから上、道を渡って10街区のせせらぎは凍らず音を立てて流れていました。
傾斜はそれほど変わらないのですが、流れていく過程で寒さに耐えきれなくなるのでしょうか。

お昼ごろは0℃で風もなかったのに、それから3時間ほどで7℃も下がりました。今は暴風雪といった感じです。
停電にだけはならないよう願っています。

by pu-

[2023/01/24 15:25] | 未分類
トラックバック:(0) |
雪が少なく、穏やかな天気が続いています。
この頃の雪
この時期、道路にこれほど雪がないのも珍しいです。

ヒャッホー
行き倒れているわけではなく、ヒャッホーの瞬間です。新雪や氷だと散歩を拒否しますが、道にないとわざわざ端の雪の上を歩くほど、雪が好きなようです。
遊歩道の雪は締まっていてほとんど沈まず歩けます。

鹿の群れ
鹿の足跡が多いです。ここは狭いのに沢山の足跡があり、群れが通ったように見えました。

パイプから
せせらぎの流れに突き出しているパイプから一直線の氷。こんなに勢いよく水が出るほど雨が降ったかなと一瞬考えてしまいました。

パイプから2
覗き込んで、中でできた氷が滑り落ちたものと分かりました。よく考えてみれば、勢いの良い水が一瞬で凍るはずがありません。それにしても、奇妙な光景です。

来週初めは大雪になる予報ですから、この季節らしい風景が戻ってきそうです。でもしばらく雪かきをしていないので、身体がなまってしまっている気がします。少しずつほぐしながら備えようと思います。

by pu-

[2023/01/19 15:17] | 未分類
トラックバック:(0) |
東北や北海道は大雪で大変な状況だそうですが、美しの国は例年よりだいぶ雪が少ないように思います。
直近では9日から10日にかけて12〜3cm降りましたが、道は氷の場所がかなりあります。
今週末は暖かい予報ですから、雪解け水で更に凍結部分が増えるのではないかと心配です。

ABさんからイラストを送っていただきました。

①シジュウカラ


②ゴジュウカラMIX


③ヤマガラmix

by AB


ゴジュウカラの気の強さ、納得です。他の鳥に頓着せず偉そうにバサッと下りて来るので、小さいコガラやヒガラは飛びのいたり吹き飛ばされたりしています。
そのような鳥模様が面白くてつい何十分も眺めてしまうのですが、多分ABさんも同じなのでしょうね。
by pu-

[2023/01/12 15:19] | 未分類
トラックバック:(0) |
新年おめでとうございます。今年も美しの国日記を楽しんでいただけると嬉しいです。どうぞコメントも沢山お寄せください。

初日の出
初日の出を拝もうと、頂上公園には多くの方々が集まりました。

初日の出2
日が昇ると雪が柔らかなピンクに染まり、人々の長い影ができました。

ウサギとテン
今年はウサギの足跡がとても多いです。大ウサギから子ウサギ、大きさも様々です。
ここではテンの足跡と交差していました。

雪原
今日美ヶ原に行きました。様々な表情を見せる雪原が大好きです。今年はまだそれほど雪が多くなくて、スノーシューなしで歩けました。

八ヶ岳・富士山
八ヶ岳の右には富士山。

雪雲
北アルプスを見たかったのですが、残念なことに王ヶ頭方向までずっと黒い雪雲に覆われていました。また改めて、行くつもりです。

by pu-

[2023/01/03 23:54] | 未分類
トラックバック:(0) |