
ユキワリソウはちょうど見頃でした。群生していたり他の花々と並んでいたり。

白いユキワリソウもありました。

石ころで滑りやすい急な道ですが、咲き乱れる可憐な花々や眼下の風景を楽しみながら下りました。

キバナノコマノツメ

ミツバオウレンとイワカガミ

コマクサは登山道からちょっと離れていたので、望遠で。

ツバメオモト

昼食を摂った火山館前で、今下りてきた道を振り返りました。

火山館のあたりは硫黄のにおいが立ちこめ、赤い沢が流れています。

ミヤマカラマツ。カラマツソウよりだいぶ小ぶりの花です。

グンナイフウロ
浅間山のダイナミックな風景と共に、繊細な高山植物を心ゆくまで楽しむことができました。
誘って下さった方や浅間山クラブ及び火山館の方々・下野先生・小諸市職員の方々には本当にお世話になり感謝しています。
美しの国から車坂峠までおよそ1時間15分。意外と近くて驚きました。
これからの季節は更にたくさんの花々を見ることができるはずですから、またぜひ行きたいと思います。
でも急な下りが延々と続いたからか、4~5時間しか歩いていないのに今でも筋肉痛が辛いです。
by pu-
| ホーム |