fc2ブログ
美ヶ原高原の東側に位置する「美しの国」別荘地。豊かな大自然を伝えます。
留守にして、しばらく更新できなかったことをお詫びいたします。

これは約2週間前。雪が60センチ以上積もっていました。
2週間前

今日の同じ場所
今日

だいぶ低くなりましたが、我が家の庭にはまだ残っていました。
庭

せせらぎコース
せせらぎ

散歩中アトリやイカル、カラ類の群れ、アオゲラとアカゲラの雌雄ペアなどたくさんの鳥と出会いました。
キビタキのさえずりも聞こえました。
珍しくアカゲラの雌雄が地面で何かを啄んでいたので撮影しようと粘りましたが、失敗して残念です。

アトリメス
アトリのメス

by pu-

[2017/04/10 22:29] | 未分類
トラックバック:(0) |


tks
この「日記」で紹介されていたNetatmoの気象データをみながら、いま「美しの国」は雨なのか雪なのかなどと想像したりしています。
ところで「美しの国」では、鹿の食害の程度、とくに樹木の表皮の被害は、この冬はどんなでしたか。少ないようだといいのですが。



コメント:を閉じる▲
コメント:
この記事へのコメント:
この「日記」で紹介されていたNetatmoの気象データをみながら、いま「美しの国」は雨なのか雪なのかなどと想像したりしています。
ところで「美しの国」では、鹿の食害の程度、とくに樹木の表皮の被害は、この冬はどんなでしたか。少ないようだといいのですが。

2017/04/13(Thu) 10:24 | URL  | tks #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: