
白のホタルブクロは、とても少ないです。これは大きくて蕾も多くて、見ごたえがあります。

コウリンカ。一昨年、昨年と11街区の道路際にあったのを草刈りから守っておいたのですが、今年は花芽を鹿か何かに食べられてしまいました。がっかりしましたが、こんな立派な株を1街区で見つけました。
環境省の絶滅危惧Ⅱ類、長野県の準絶滅危惧種です。これと同じグンバイヅル(自然観察会のブログに写真があります)は次第に増えて今年はあちこちで見られますから、コウリンカもそうなってほしいものです。
道からは見えないお宅のお庭にも、貴重な山野草が育っているかも知れません。何か見つかりましたら、ぜひ教えて下さい。
by pu-
| ホーム |