
最近の落とし物は、真っ黒いものがほとんどです。テンもカラスも、ミヤマザクラの実を食べているようです。

今年ミヤマザクラの実が少ないのは、カラスが多いせいかもしれないと思っています。

もう一つ、今年はこんな虫害に悩まされています。庭のヨツバヒヨドリにアザミウマらしき虫がついて、花や葉が枯れてしまいます。
目下、テープや薬剤、棒振り回し作戦など様々な対策をとって対抗中。そのかいあってか、少し落ち着いてきたようです。

せっかく増えてアサギマダラも寄ってくれるようになったところですから、絶滅を目指して頑張ります。

ヌスビトハギ
たいていピンボケになる、小さくて可憐な花です。

ここでは珍しい、カワラナデシコの白花
by pu-
| ホーム |