例年より遅いですが、ここ数日ですっかり春らしくなりました。
雪はほとんど融けました。

冬にはしないのに、残った雪をなめたり食べたりします。

クラブハウス近くの斜面に、点々と咲く福寿草。
9街区のお宅の庭に、ミスミソウ(雪割草)が色とりどりに咲いていました。遠いのでピンボケですが・・・


マヒワやアトリの群れに会うことが少なくなりました。
代わって、高い樹上で囀るミソサザイをよく見ます。


普通は沢の中や岩の上など水辺の低い所で囀りますから、こんな高い所で囀るのはこの時期特有のように思います。繁殖期で、より遠くまで声を響かせるためなのかも知れません。
メールの会員の方にはお知らせしましたが、山菜採りは4日に延期しました。
お申し込みは2日中にお願いいたします。
by pu-
雪はほとんど融けました。

冬にはしないのに、残った雪をなめたり食べたりします。

クラブハウス近くの斜面に、点々と咲く福寿草。
9街区のお宅の庭に、ミスミソウ(雪割草)が色とりどりに咲いていました。遠いのでピンボケですが・・・


マヒワやアトリの群れに会うことが少なくなりました。
代わって、高い樹上で囀るミソサザイをよく見ます。


普通は沢の中や岩の上など水辺の低い所で囀りますから、こんな高い所で囀るのはこの時期特有のように思います。繁殖期で、より遠くまで声を響かせるためなのかも知れません。
メールの会員の方にはお知らせしましたが、山菜採りは4日に延期しました。
お申し込みは2日中にお願いいたします。
by pu-
| ホーム |