
シラカバよりだいぶ遅れ、上の方のダケカンバの葉も出揃いました。

美しの国で桜と言えば、連休前後のオオヤマザクラと、今が見頃のミヤマザクラでしょう。

コメントで町有林の様子をお問合せいただきましたが、ちょうど今日、頂上公園までの遊歩道上部を歩いてきました。町有林はクマザサが茂り1メートル間隔で植林してありますので、入っていく気になりませんでした。
そういえば、以前はよくカラマツ林を散歩したものですが、伐採が始まった一昨年秋から、ほとんど歩いていません。
切り株や枝、大きな穴などで歩きにくくなっているためです。日当たりが良くなったとはいえ土が露出したところが多く、新たに山野草が出てくるような環境ではないように思います。

せせらぎコースの一番上に、ピンクのクリンソウ。濃いオレンジ~赤のクリンソウは良く見ますが、この色は珍しいです。

道端にマイヅルソウが群生していました。
by pu-
| ホーム |