
昨日の朝から降っていた雪が、今朝30cm程積もっていました。ひまわりの種が残っていたのをテンが食べにきたようです。雪に埋もれた種を探したのか、入れ物を動かすなどずいぶん荒らして行きました。

午前中に一度雪かきをしました。軽い雪なので、ベランダはブロックに崩して押せば大して手間ではありません。
昨年ベランダを作り直した時、この手すりは流行遅れなので他の形にしてはと大工さんに言われました。結局同じ形にしたのですが、このように大きな塊で落とせるので正解だったように思います。もっと湿った雪ならなおのこと、空間が大きい方が良いでしょう。また以前の床はビスが出ていてスコップが引っかかったのですが、今は平らなので楽になりました。
夕方、雪が止んだので2日ぶりに散歩しました。木にこれほど積もっているのはあまりない風景です。


道の両脇に積みあがった雪が、胸の高さ位まであるところも。

モミの木が、パウダースノーでこんな風に重たげな様子になるのは珍しいです。

夕方までにまた10cm以上降り、合わせて40㎝ほど降ったことになります。今晩は−14℃くらいの予報ですが、明日の青空が楽しみです。
by pu-
| ホーム |