庭のヤマシャクヤク、例年より半月以上早く姿を現しました。昨日・今日と冬のような寒さなので、このまま元気でいられるのか心配です。

管理事務所の駒打ち体験で頂いた椎茸のほだ木。

毎日歩いている所ですが、昨日初めて巨大な椎茸が生えているのに気が付きました。直径12㎝が2個、ずっしりとした重さです。普通サイズ2個に比べると香りが薄いようなので、風味アップを期待しスライスして冷凍しました。普通サイズは美味しかったです。
このほだ木はもう3~4年前のものだと思うのですが、こんな時期に採れた記憶はありません。

庭を見ていて不思議なものを見つけました。一面に広がっている、灰です。我が家には薪ストーブがありませんし、こんなものを撒いた覚えもありません。しばらく考えて、除雪車が運んできたのだろうという結論に達しました。多分、少し離れた家で駐車場に撒いた灰が雪に混じって運ばれ、上の道路脇に積み上げられたのだと思います。その雪が融けて庭の斜面を流れ、灰を残していったと考えられます。この辺りにはない、道路脇の縁石の塊も落ちていました。
1街区の下の道で、とても美しいピンク色のスミレを見つけました。

多分、アケボノスミレだと思います。葉はまだ少ししか出ていませんでした。これは1週間前ですが、まだ咲いていればもう一度見たいものです。
今日のせせらぎ掃除は雨のため中止になりました。
3日は晴れの予報ですから、ハルザキヤマガラシの駆除はできそうです。

9時半までに資材置き場(クラブハウスの下3個目のカーブを曲がってすぐ右側)集合です。11時頃まで、資材置き場やごみステーションまでの道路際などで作業をします。山の花を外来種の脅威から守るため、多くの方に参加していただきたいと思っています。お申し込みは、クラブまたは管理事務所までご連絡下さい。
by pu-

管理事務所の駒打ち体験で頂いた椎茸のほだ木。

毎日歩いている所ですが、昨日初めて巨大な椎茸が生えているのに気が付きました。直径12㎝が2個、ずっしりとした重さです。普通サイズ2個に比べると香りが薄いようなので、風味アップを期待しスライスして冷凍しました。普通サイズは美味しかったです。
このほだ木はもう3~4年前のものだと思うのですが、こんな時期に採れた記憶はありません。

庭を見ていて不思議なものを見つけました。一面に広がっている、灰です。我が家には薪ストーブがありませんし、こんなものを撒いた覚えもありません。しばらく考えて、除雪車が運んできたのだろうという結論に達しました。多分、少し離れた家で駐車場に撒いた灰が雪に混じって運ばれ、上の道路脇に積み上げられたのだと思います。その雪が融けて庭の斜面を流れ、灰を残していったと考えられます。この辺りにはない、道路脇の縁石の塊も落ちていました。
1街区の下の道で、とても美しいピンク色のスミレを見つけました。

多分、アケボノスミレだと思います。葉はまだ少ししか出ていませんでした。これは1週間前ですが、まだ咲いていればもう一度見たいものです。
今日のせせらぎ掃除は雨のため中止になりました。
3日は晴れの予報ですから、ハルザキヤマガラシの駆除はできそうです。

9時半までに資材置き場(クラブハウスの下3個目のカーブを曲がってすぐ右側)集合です。11時頃まで、資材置き場やごみステーションまでの道路際などで作業をします。山の花を外来種の脅威から守るため、多くの方に参加していただきたいと思っています。お申し込みは、クラブまたは管理事務所までご連絡下さい。
by pu-
| ホーム |