fc2ブログ
美ヶ原高原の東側に位置する「美しの国」別荘地。豊かな大自然を伝えます。
散歩が気持ちの良い季節です。
新緑
昨日ホトトギスが啼き始めて、ツツドリ・カッコウとカッコウ科4種の内3種が揃いました。もう1種のジュウイチはここでは声を聞いたこともありません。もう少し標高の高い所にいるようです。

鹿の鳴き声はしますが、花が例年より多いのはやはり個体数が少ないのでしょう。
ラショウモンカズラ
ラショウモンカズラは、渓流コースのあちこちや11街区で群生しています。

ホソバノアマナ
ホソバノアマナは、水神池下やせせらぎコースで。

昨日の朝、雨上がりの荒れた雲海です。
雨上がり

今が盛りのミヤマザクラは下からでは花がよく見えませんが、幸い我が家では窓の下に見えます。
ミヤマザクラ

夏は葉ばかりで鬱陶しく思うこともありますが、こんな時期があるので切ることができません。
ミヤマザクラ2

枝いっぱいに花をつける木が、突然伐られていてがっかりすることがあります。花時に来荘することがなく、全盛期をご覧になっていないのかも知れません。文句を言う筋合いではないのですが、できれば切る前にちょっと調べて考えていただければな、と思います。

by pu-

[2022/05/28 23:59] | 未分類
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: