fc2ブログ
美ヶ原高原の東側に位置する「美しの国」別荘地。豊かな大自然を伝えます。
今年は、例年より花が群生しているように思います。
1街区下の湿地側の斜面です。元々群生していたフタリシズカが、一段と見ごたえのある群落になりました。
フタリシズカ群生

ウマノアシガタ群生
ウマノアシガタ(キンポウゲ)はテニスコートの間の斜面に何か所もの群落ができました。他にも、今まで気づかなかった数か所で群生しています。

DSCN4274.jpg
散歩していると、先の方に何かよちよちと歩いていくものが見えました。

DSCN4273.jpg
アカゲラの幼鳥のようです。時々立ち止まっては辺りを見回し、また体を左右に揺らしながらぎこちなく歩いていきます。

楽しく散歩していたのかも知れませんが、車が来ると危ないのでしばらく見守りました。
DSCN4283.jpg
やっと草むらに入っていき、ほっとしました。声も聞こえず、親が近くにいる様子はありませんでした。
もう自力で食べ物を得ているのでしょうか。

by pu-

[2022/06/19 22:23] | 未分類
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: