fc2ブログ
美ヶ原高原の東側に位置する「美しの国」別荘地。豊かな大自然を伝えます。
この頃は毎日のように雲海が見られます。早朝はもっと濃密で美しいのですが、私の起床が遅いため薄くなっていることも多いです。それでも日々様子が違っているので興味深く眺めます。
朝の雲海1
高峰高原のある2000メートル位の高さに、雲の帯がかかっています。

朝の雲海2
木に隠れ、独鈷山がベランダからほとんど見えなくなったのが残念です。

朝の雲海3
山の上のぽこぽこした雲は、時間が経つほどに成長することが多いです。

朝の雲海4
真ん中に沸き立つような雲が。この下に何があるのでしょう。雲海が上下に分断されている部分の下は、千曲川だと思います。


夕焼けと雲海
夕方にも時々雲海が見られます。夕焼けと重なるときれいですが、あっという間に暗くなってしまいます。

夕刻のレンズ雲
これは午後7時。浅間山など高い山にレンズ雲がかかるのは見慣れた風景ですが、こんな低い所にできたのは初めて見ました。

by pu-

[2022/08/08 23:26] | 未分類
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: