fc2ブログ
美ヶ原高原の東側に位置する「美しの国」別荘地。豊かな大自然を伝えます。
ここ数日暖かい日が続いています。
ABさんの美しいイラストをお楽しみ下さい。


ツルリンドウコボタンヅル


ウラナミシジミMIX


ヒメツチハンミョウペア

by AB


このきれいな藍色の虫、時々見ます。ヒメツチハンミョウというのですね。調べると面白い生態の虫でした。
翅が短くて飛べないので、天敵から身を守るために毒を出すそうです。触れるとかなり痛いらしいです。
また幼虫は孵るとすぐ花によじ登り花に来た虫にしがみつくのですが、それがハナバチなら巣まで連れて行ってもらい花粉団子を食べて成長できるそうです。幼虫だと4日しか生きられないため乗る虫を間違えれば一貫の終わり、ということで生存率が低く、メスは4000個もの卵を産むそうです。
それにしてもイラストの体の輝き、リアルですね。どのように描いてあるのかと拡大しましたが分かりませんでした。

by pu-

[2022/11/12 21:29] | 未分類
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: