fc2ブログ
美ヶ原高原の東側に位置する「美しの国」別荘地。豊かな大自然を伝えます。
先週から1週間ほど留守にしましたが、前後で積雪量は予想したほど変わっていませんでした。しばらく降雪はないそうで、今の所例年より少ないような気がします。
ABさんから頂いたイラストをご紹介します。

12月の花1

12月の花2

12月の花3

by AB


ドライフラワーになると、何の花だったか思い出せなくなりますね。
黒っぽい実の集合体は何でしょうか。ウコギ科の、花火のような付き方の実ではありません。
写真も送っていただきましたがぽんぽんと低木のあちこちに浮かんでいるような形で、初めて見たように思います。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

今年の美しの国日記を美しい絵で締めくくることができ、ABさんにはお礼申し上げます。
またいつもご覧いただいている皆様、ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。

by pu-


[2022/12/31 14:47] | 未分類
トラックバック:(0) |

丸い実
pu-
ごんとうちゃんさんから、紫色の丸い実はケヤマウコギと教えていただきました。
以前のブログに花を掲載していますので、こちらをご覧ください。
https://utsukushinokuni.blog.fc2.com/blog-entry-593.html

ヤマウコギの花は白で、この赤い花はケヤマウコギです。



ケヤマウコギ
pu-
ケヤマウコギには白花もあるそうです。
また実は、緑色から徐々に黒っぽくなっていくようです。

春が待ち遠しい
AB
ケヤマウコギと言うんですか。
ウコギの仲間なら食べられるのかな?
花も面白い色ですね。花の時期に見てみたい。
春が待ち遠しい!

コメント:を閉じる▲
コメント:
この記事へのコメント:
丸い実
ごんとうちゃんさんから、紫色の丸い実はケヤマウコギと教えていただきました。
以前のブログに花を掲載していますので、こちらをご覧ください。
https://utsukushinokuni.blog.fc2.com/blog-entry-593.html

ヤマウコギの花は白で、この赤い花はケヤマウコギです。

2023/01/04(Wed) 22:22 | URL  | pu- #-[ 編集]
ケヤマウコギ
ケヤマウコギには白花もあるそうです。
また実は、緑色から徐々に黒っぽくなっていくようです。
2023/01/04(Wed) 22:40 | URL  | pu- #-[ 編集]
春が待ち遠しい
ケヤマウコギと言うんですか。
ウコギの仲間なら食べられるのかな?
花も面白い色ですね。花の時期に見てみたい。
春が待ち遠しい!
2023/01/07(Sat) 15:26 | URL  | AB #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: