fc2ブログ
美ヶ原高原の東側に位置する「美しの国」別荘地。豊かな大自然を伝えます。
前回のブログを書いた火曜日は、一晩中嵐のようでした。大雪になると覚悟していましたがほとんど吹き飛んでしまい、翌朝ベランダの積雪は2㎝ほど。ただ車の後ろなど膝上まで積もっている所もありましたので、どのくらい降ったのか分かりません。
この朝は−17℃まで冷え込みました。

山はそれほど白くなっていませんが、市街地などにも広く降雪がありました。
麓の雪

菅平は長時間大雪警報が出ていて、26日の最低気温は−27℃だったそうです。根子岳は例年通り真っ白になりました。
菅平方面の雪

水曜・木曜と下山したら、どこもびちゃびちゃの泥だらけでした。地元の方が雪を嫌う理由が分かる気がします。美しの国では春でさえ、あまり道が泥で汚れることはありません。
行った先々で、水道など凍結したという話を聞きました。

夕べも暴風雪でした。
ダイヤモンドダスト
今朝は快晴で、ダイヤモンドダストが輝いていました。この写真ではほぼ見えませんが。
ダイヤモンドダストは、見ているときよりも目を閉じてからの残像がきれいです。

滑る雪
多分10㎝以上積もったと思いますが、ふわふわでとても軽く、雪かきは楽でした。ただ靴底の溝に入り込んで、意外に滑りやすかったです。

もう帰る
出てしばらくの愛犬はぴょんぴょん跳ねていましたが、ここで突然動かなくなりました。一周するつもりでしたが、引き返すしかありませんでした。

by pu-





[2023/01/28 17:27] | 未分類
トラックバック:(0) |
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: